面倒なことを面倒な方法でやり遂げる。ゲーム作る人ってすごいよ
ゲーム作る人ってほんとすごいわ…動画作れる人もすごいと思うけど、プログラミング(アプリ制作)と似てる作業なんだよね。
ボイラープレートから始めて、素材取って、エフェクト考えて、組み合わせて。
ソフトによってはスクリプティングもできるから実際的なコーディング要素がある場合もあるわけだけど、工程自体がとても似ているんだよ。
でも違うのは、プログラムって言ってしまえばよく言われる言葉だと「DRY」。ユーザーにずっと人間が対応してなくてもいいようにプログラムを書く妥当性があるわけだけど、それと同じく書く人も全部をその人が書かなくていい、プログラムにリピートや選択をさせるってことで、javaでもnodejsでもモジュールベースの設計が基本になってるわけで。
プログラムは冗長な作業をしたくない人によるしたくない人のためのツールキットなんだよな。でも動画編集ってそういうんじゃない(まだ)から、自動化とか同一工程のモジュール化の敷居が高い。ビルトインが当然の概念ではないから。
まあつまり…面倒なことを面倒な方法でやり遂げるのすげーよな…ってこと。
皮肉とかじゃなく、なんだろう、僕はコスト・リターンが頭をよぎった時に途中で投げ出すから、彼らのすることは僕にとってすごいんだよ。
ボイラープレートから始めて、素材取って、エフェクト考えて、組み合わせて。
ソフトによってはスクリプティングもできるから実際的なコーディング要素がある場合もあるわけだけど、工程自体がとても似ているんだよ。
でも違うのは、プログラムって言ってしまえばよく言われる言葉だと「DRY」。ユーザーにずっと人間が対応してなくてもいいようにプログラムを書く妥当性があるわけだけど、それと同じく書く人も全部をその人が書かなくていい、プログラムにリピートや選択をさせるってことで、javaでもnodejsでもモジュールベースの設計が基本になってるわけで。
プログラムは冗長な作業をしたくない人によるしたくない人のためのツールキットなんだよな。でも動画編集ってそういうんじゃない(まだ)から、自動化とか同一工程のモジュール化の敷居が高い。ビルトインが当然の概念ではないから。
まあつまり…面倒なことを面倒な方法でやり遂げるのすげーよな…ってこと。
皮肉とかじゃなく、なんだろう、僕はコスト・リターンが頭をよぎった時に途中で投げ出すから、彼らのすることは僕にとってすごいんだよ。
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る