10 件表示中
フルスタックエンジニア/full-stack developerって言葉、みんな使うよね。
だから僕はもう使わない。ダサいし。
なんかそういうとこで勝負するの疲れるなって。そうも思う
まあ僕の場合は全く実力が伴ってるから勝負も何もないんだけど
実力があるなら誰にも雇われる必要がないはずであると思う。だってフルスタックなんだろ?
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る
fiatXってfixed-term(1年)にすると+6%になるって知らなかった
というか、定期預金ができるの知らんかった
年利11%だよ。ドルで。ユーロでもポンドでも同じだけど。やばいよな…インデックス投信してれば世界経済成長に合わせて5~6%上がるから~論は完全にレガシーにすら思える。実際"平均"の話だしな。だからドルコストが王道って話になる。
これは11%固定で入ってくるという…不動産レベルの利益性。やべー世の中だわ…でこれを5年近く知らなかった、スルーしてた僕もやばい。いつからの機能だったんだろう
まじ資本主義だわ…雪だるまじゃん

操作の一覧を開く 前後の投稿を見る
というかforexて金にならないよな…オシレータみたいな動きするペアあるいは某プラットフォームでトレードしてたほうが何千%もいいだろ…レバ取る必要もないし。一攫千金=fxみたいなのってエアプか浅学
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る