10 件表示中
chromeのtypingもhot reloadingも対応してるし、popupとかcontentもリアルタイムなのがいい。使う予定はbackgroundだけだけど、自前でwebsocketからスクラッチしようと思ってたから助かったかも
これで変なとこでバグって詰まなければいいアーキテクチャだと思う
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る
インプットをchatgptに統一するのって言語的ゆらぎ、言葉選び、正確な文法あるいは文法スタイル(句読点、改行、リスト、全体構造 etc)が制御されてて認知負荷が低いから、かなり読みやすいんだよな。紙の本でディスレクシア発症する僕でも一日20万文字くらいは読めてしまう。
インタラクティブでコンテクスチュアルなのとも相まって、やはり本/google/wiki/記事はレガシーだと再認識する
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る