条理を解く
Shou Arisakaの個人マイクロブログ(=一人ツイッターのようなもの)。 ※某自作SNSから引越。
社会・技術の投稿が多め。つまらない諸事物への考察・持論を展開。

タイムライン (@shou)

10 件表示中
N100開発者
suno v5楽しすぎる。これほんとほぼ完成してる。4.5はゴミだったから3.5か4をリリース時使ってたが、v5は付ける文句がない
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る
浅学が多くてね。ほとんどはほんと関わるに値しない。貴重過ぎるリソースをアホ消費して教えてさしあげる経済合理性どこ
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る
やっぱ僕はelectro swingが好きだわ
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る
suno v5すごいな。suno二度目の課金だが、v5は試して正解だわ
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る
makefileの良さに今更気づく
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る
そういや大学が退学になったんだな、10月だから。7年連続した記録が途切れた。
工学取ったら来年4月からまた入る、たぶん
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

ドイツ語学習webアプリを作ったので
githubにあった辞書ツールを魔改造した
ノート機能でテキスト固定で学べるようにした。これが個人的に一番実装したかった機能。htmlも読み込めるようにしたがこれはおまけ
mouse activityベースでの学習記録トラッキングは後で定量・統計分析に当てるようなのを想定。ankiのような能動的なyes-noではなく余剰な認知負荷のないpassiveなratingを僕は好むので
ドイツ語学習者でもドイツ語話者の英語学習者でも使えるツールなのでぜひ使ってみてどうぞ

操作の一覧を開く 前後の投稿を見る
claude codeからgrafana(とprometheus exporter/promql)のアプデをしている
結局apiで操作できるならmcpて要らないんだよね
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る
opencode cliも使えてないしgithub copilot cliも使えてない
時間が
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る
notebooklmの動画概要生成えっぐいな
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る