10 件表示中
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る
鬼滅の刃は瞑想/zenの一到達点なんだと思う。知らんけど
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る
dht11で痛い目を見てから分解能/精度をよく見るようになった。+-100ppm、温度も+-1.5度か…でも普通の温度計はこんなもん。dht20の+-0.3°Cが良すぎる

操作の一覧を開く 前後の投稿を見る
custom co2 miniからco2データを取得。prometheus+grafana化を図る。

今まではこういう既存のソフトウェアを使っていたけど

できんのかなって興味本位でやってみた。
生データ取れると活用・統合の幅は広がる。ただこういうのはpythonばかりなのが辛い。バイオインフォ然り。型駆動じゃないのほんときついよなぁ
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る
nisaの対象って別に株式だけでもインデックスだけでもないから、="株式は損するようにできてる"ってわけではなく、どっちかというと="金融資産は損するようにできてる"の言論になる
でそれは="銀行は損するようにできてる"って言論でもあるし、="世の中に投資(=資産運用;お金の元本でお金を増やすの義)の概念は無い"でもある。
さて、おかしさに気づくかな。
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る