#ジョーカー2 あー、やっぱりミュージカル的なところ突っ込まれてるのな
うん。うーん…
キスと裁判の2.5時間だな
最後ループって言ってる人いるけどループ…?
最後は普通に「これが人生。人生はコメディ(近くで見れば悲劇、遠くから見れば喜劇)だ」ってことじゃないの。
でカルマじゃないけど、………
「(学生の時に)普通に恋愛して~たら~」
常識も教養も素養も学識も足りず遊び呆けて趣味も悪い。
お前みたいのが世界スタンダードじゃないんだよ蛙。
「ウェブアプリ VS モバイルアプリ(スマホアプリ)」の答えは明白って話
たまに訊かれる?思われる?んだけど
モバイルアプリ(スマホアプリ)とかデスクトップアプリ(ソフトウェア)とかは、基本興味ないし作らない。
まずスマホは好きじゃないし平均一日1分も使わないから自分用でも作る動機がない。
windowsとかpowershellやlinux/bashコマンドラインでのソフトウェアやCLIツールに関しては、自分の必要に応じて書く。
スマホアプリも作ってた時はある。(androidだけ)
でも
僕は確固とした目的と動機と確信をもってしてウェブにいるんだよ
うむ…言い方を分かりやすく変えると、
ソフトウェアもスマホアプリも金にならない。
あるいはしづらい。
あるいは人を集める手段がない、あるいは乏しく限定的。
(ソフトウェアを売るのはいいけど、そのためにウェブなくして、紙のチラシでのポスティングじゃ、そのプロダクト単体じゃほぼ難しい。)
僕は9年前はじめてプログラムっぽいもの(Autohotkey)を書いた時から1年も足らずして、ウェブの可能性と唯一性に惹かれていた。
今のウェブはそれなりに沼だが…でもウェブしかない。
ウェブが無くなったり廃れたり代替されたりすれば、僕はウェブに拘らないし普通に捨てる。
でもウェブに対しての主観な期待値は今までも大きく変わっていない。
なんで、今僕個人は基本的にウェブ自由自在だから……まあ活かせるうちには活かせる分は活かしたいよね、という具合。代償も払ってきてるから
TypescriptはCopilot(AI)と相性が最高。
typescriptって書かれてる分にはメリットしかないから好きだったけど、
自分のプロジェクトで積極的に書こうとはしようと思ってこなかった。タイプセーフはいいけど、書くのは面倒。と。
でもやはり昨今書いていて、読みやすくは、保守しやすくはなる。開発段階でもlint的な役立ちはあるとも思うけど。
でも僕がtypescript(.ts/.tsx)でやるか…となってきているのは、一番にはやはりAIアシストだよ。Copilot。これに尽きる。
TSはCopilotの良さを数倍は引き上げる。
型付きの言語じゃなければ、Copilotに指示を出すのはオートコンプリートかコメントが手段になる。
typedな言語では、型それ自体がCopilotにとって自然言語的ではなく形式言語的なコメント。
C#とかJavaに慣れ親しんできた人なら当然の書き方と価値観だったんだろうけど、僕はRuby育ちだからな…。
C#とかのはそこまで深く分からないけど、TSは確かにスケーラブルだよ。
前期のスーサイドスクワッドは結局これは…と見なくなったけど、
うーん…
そもそもアメリカンヒーロー系列は日本でウケるというか認知され(て)るのか?
分からない。映画ファンとかには根強い人気があるのかもしれない。全然興味ないから分からないな
そういえばジョーカー2はいつなのか…と今調べたらちょうど昨日(4日)が現地公開だったらしい。日本公開は11日らしい。もう見れるのかな…さすがに早いか。
DandadanとUzumakiというのを一話見てみる。
とりあえずDandadanとUzumakiというのを一話見てみる。
ダンダダンのトレーラーは見た。キルラキル系のノリ嫌いじゃない。面白ければ。
うずまきの方はトレーラー見て異色さを感じ取ったので3秒で閉じた。初見で見てみたい。
食事時にでも…
24年秋アニメ。「チ。」というのは面白そう。コケなければ。
24年秋アニメ。「チ。」というのは面白そう。コケなければ。
天動説とかの話らしい。歴史系好き。
詳しい内容は知らないけど、あんま魔法とかファンタジーとかぶっ込んでこないでほしいな