条理を解く
Shou Arisakaの個人マイクロブログ(=一人ツイッターのようなもの)。 ※某自作SNSから引越。
社会・技術の投稿が多め。つまらない諸事物への考察・持論を展開。

#アプリ開発

8 件表示中

ああ、言語交換のサイトを作ろうとしてた。アプリな感じで。これは金じゃないけど、金じゃない利益になると思ったから。
うーん…どうしよう。
僕だけが言語交換パートナーを探すのなら、正直、note.comに書いて置いとくでもしといた方が早上がり。
色んな人が相手を探せる系だと、まあそういうの既にあったんだけど、勝てるかなあってレベルだし。アプリの出来がよくても、コンテンツをポピュレートしないといけないからなぁ…。
販促にしても声がけにしても自演にしても、言語学習に関心が向かなすぎて(ほんとうになんで作ったんだろう)
ドイツ語もタイ語も難しいし…
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

zero width space使ったアプリ作れそうなので着手する。
どうだろう、トラブル無ければ数時間で…出るだろうけど
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

新しく着手してるアプリ。いわゆるsocial bookmarkingというジャンルになる。あるいはlink aggregatorといった方が適切か
はてブが近いのかな。でもはてブはどちらかと言うとreddit寄り
僕はもっとシンプルにURLの一覧をまとめておいたりシェアしたりできるのがほしいよなあと思っていた。
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る
新しく着手してるアプリ。いわゆるsocial bookmarkingというジャンルになる。あるいはlink aggregatorといった方が適切か

造語とかも入れられたらいいな。だが造語は諸刃の剣なとこがある…僕も新しくコインした言葉はあとで自己評価が大きく分かれる。
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

言葉好きが集まれるコミュニティSNSを作ろうと思う

わかりやすく言うと、誰でも投稿できるコトバンク。言葉自体は理論とか用語とかを学術的・フォーマルなものを主軸に、投稿自体はブログみたいにインフォーマルにできる体を取る。
この理念に一番近いのはwiktionaryかな。ただし皆がボランティアで完全的ページを作るというより、あくまで主観と感想あるいは学びを共有する、その点Qiitaやnote.comのような知識共有プラットフォームの要素を組み入れる。
まあ結局、僕が自分で使いたいだけだけどねw
同じような段階にいる人が集まって使ってくれるようになったらいいと思っています。
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

前には英語・英単語で同じような構想を持っていたけど、言語に関わらずで作ろうと思う。
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

nextjs v14がもっと早くなってるらしいのでv14に挑戦してみようと思う。
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

「言葉」をメインにした新しいアプリ(ソーシャルプラットフォーム)を作ろうと思います。
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る