条理を解く
Shou Arisakaの個人マイクロブログ(=一人ツイッターのようなもの)。 ※某自作SNSから引越。
社会・技術の投稿が多め。つまらない諸事物への考察・持論を展開。

#データ分析

10 件表示中
N100開発者

Gephiネットワーク分析。Bigram日本語NLP→gexf。
数千ノードのグラフにてフィルタする感覚は把握した。
OverviewとPreviewの違いが分からない。

元の生データとしてnote comから"INFP"タグの10記事くらいデータ収集→n-gram処理→想起語・共起語の抽出/information retrievalという具合
あんま捻りはない
捻らないで20分くらいでプロトタイプしても結果見るになんとなく形になってるっぽいからちゃんとやれば面白そう。

Gephiネットワーク分析。Bigram日本語NLP→gexf。
Gephiネットワーク分析。Bigram日本語NLP→gexf。
Gephiネットワーク分析。Bigram日本語NLP→gexf。
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

昨日からGephiというツールで遊んでいる
ネットワーク分析とかグラフ理論とかで業界デファクトのやつ
Webページの被リンク分析をしていた。タイムライン機能というのがあるらしいため時系列データとしても追えるらしい(試していない)
とりあえずGEXFの扱い方は理解した。
うーんまぁただosint的活用をするならmaltegoとかのがマッチしてるだろうな。dnsとかcertとか色々含めてやるはずだから

昨日からGephiというツールで遊んでいる
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

某不動産サイトの賃料・敷金・管理費・礼金の推移を取って分析してるわけだが、
リプライシングがserpアルゴリズム上有効なのはamazonでもメルカリでもsuum◯でも同じなんだね

↑ 追記。これ違ったわ。suum◯上で不動産仲介会社がローテーション(amazonのマーケットプレイスの販売者ローテーションと同じ)されてて一定時間ごとに変わる理屈になってるっぽい。

(たしかに、それはフェアでありかつseo的でもある。シンプルだが考えられている)

某不動産サイトの賃料・敷金・管理費・礼金の推移を取って分析してるわけだが、
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

google/bing/duckduckgoのsearch engine suggestionsのtracking/visualization tool
昨日今日で作った

google/bing/duckduckgoのsearch engine suggestionsのtracking/visualization tool

検索エンジン/serpサジェスト結果の変化をデータ収集・モニタリング・監視してビジュアライズします。

例えばこれはgoogle.com(chrome/ja) -> "chatgpt"のsuggestions

google/bing/duckduckgoのsearch engine suggestionsのtracking/visualization tool

全世界のSEO専門家が欲しがりそうな出来栄えに恍惚。

いつもながら、買収したいとかあれば知らんけど千万くらいで全然売れるのでお声がけください。

操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

polar h10+pythonでのリアルタイム心拍変動/HRV解析。こんなあっさりできるのな…

polar h10+pythonでのリアルタイム心拍変動/HRV解析。こんなあっさりできるのな…
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

smokepingてのを立ててデータ溜まってたので見てみた。
自宅の楽天回線の終わり具合がしっかり分かる。対してvpsの方は安定。googleとかyoutubeとかもpingされてて見比べてみたけどfacebookは中でも安定に定評があるっぽい。

smokepingてのを立ててデータ溜まってたので見てみた。
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

久々にハンドメイド…というか3Dプリンタ製品を売り出そうかなと思って。
第三次物販ブーム来てるかもしれない
でプラットフォームはやはりメルカリ一強だな。5年前だとラクマ/フリルもたしかによく聞く競合ではあったけれど

そういやビッグサイトで先日ハンドメイド祭りがあったらしいな。次までにサークル参加できるだろうか

久々にハンドメイド…というか3Dプリンタ製品を売り出そうかなと思って。

追記。
個人的興味でsuzuriも含めてみた。
そりゃ売れないよ。手数料もおかしいけど。
まじでredbubble日本参入してくれ…。5年前から思ってたけど

久々にハンドメイド…というか3Dプリンタ製品を売り出そうかなと思って。
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

データ分析まわりのコンサル費は4時間まで6千円/40分ですので聞きたいことなどあればどうぞ。
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

メルカリの閲覧数、いいね数、インプレッション数の推移トラッキング。

メルカリの閲覧数、いいね数、インプレッション数の推移トラッキング。
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

住宅価格指数(JPHPI)を株価etcと比べて見てみてる。まあ数週間のレイテンシー(慣性)生じさせながら追従相関するって感じ
あと不動産価格のあれこれとかリーマン前後の動向とか
僕は時系列データ分析の人間だから言葉で言われるより先にチャートを見せられたほうが早い
ただこのHPI、tradingviewとかだとおそらく載ってる使えるのが平均。埼玉・東京・千葉etcで都道府県別でも指標出てるっぽく、これが乗っけられない。
これらからも洞察を得たいので得るとしたら、prometheusは違うのでmongoなりにデータ入れてgrafanaで見てみるとかかな。grafanaでprometheus以外のブリッジ触ったことないので…まあでもmongoのクエリは問題ないと思うけど。
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る