条理を解く
Shou Arisakaの個人マイクロブログ(=一人ツイッターのようなもの)。 ※某自作SNSから引越。
社会・技術の投稿が多め。つまらない諸事物への考察・持論を展開。

#自作ツール

2 件表示中

某不動産サイトの賃料・敷金・管理費・礼金の推移を取って分析してるわけだが、
リプライシングがserpアルゴリズム上有効なのはamazonでもメルカリでもsuum◯でも同じなんだね

↑ 追記。これ違ったわ。suum◯上で不動産仲介会社がローテーション(amazonのマーケットプレイスの販売者ローテーションと同じ)されてて一定時間ごとに変わる理屈になってるっぽい。

(たしかに、それはフェアでありかつseo的でもある。シンプルだが考えられている)

某不動産サイトの賃料・敷金・管理費・礼金の推移を取って分析してるわけだが、
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

google/bing/duckduckgoのsearch engine suggestionsのtracking/visualization tool
昨日今日で作った

google/bing/duckduckgoのsearch engine suggestionsのtracking/visualization tool

検索エンジン/serpサジェスト結果の変化をデータ収集・モニタリング・監視してビジュアライズします。

例えばこれはgoogle.com(chrome/ja) -> "chatgpt"のsuggestions

google/bing/duckduckgoのsearch engine suggestionsのtracking/visualization tool

全世界のSEO専門家が欲しがりそうな出来栄えに恍惚。

いつもながら、買収したいとかあれば知らんけど千万くらいで全然売れるのでお声がけください。

操作の一覧を開く 前後の投稿を見る