#食事
5 件表示中
だってすぐ使わないと確率で消えるし…
夜食にする
田舎なので他にいい店もないんだよな。少しおしゃれなとこのは6時とかに閉まるし
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る
やっぱりPIZZAREVOのピザが一番いい。
おいしい・低価格・国産シンプル
一枚あたり560円で買った。でもいつもすぐに枚数消費してしまう。
安いといっても食べまくってたらエンゲル係数100%超えちゃうのでたまにだけ
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る
挽きたて有機コーヒー豆有機シナモン無砂糖のソイラテとは店では飲めなそうな随分贅沢な一品。
ちなみに今は切らして違うのだけど豆乳とはモジアナがよく合う
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る
で炊飯時は一日40円弱電気代掛かるから、米あんま食べないとかならパックご飯(これは"国内米"にはなるが)で一食70円とかってほうがコスパは良くなる可能性がある。
あるいは冷凍しちゃってオーブン解凍するか。これはあんまり試してなくて安上がりにはなりそうではあるけど測ったことはない。
米は高温解凍してもいいんだっけか…スープにぶっ込める野菜類とかは冷凍のをそのまま常温水に入れて少し放置のち加熱で楽だけど、(そのまま食べる類でもなく)水解凍できない類は冷凍億劫。
というわけで米の解凍は水で時短できないから行動障壁ある。だって凍ってるのをオーブン加熱ってどう考えたって熱量必要だしスープの要領には行かない。
あるいは水冷PCよろしく水冷式の茶碗でもあればエコなんだろうけど
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る
大丈夫。500円しか払ってない。
しかし40分遅れて詫びの一言も
寿司屋ウーバー復活してくれ…毎週のようにあそこの寿司が食べれたら至福…前はまさにそうだったのに。(出前館がクーポンばらまきで1000円以下)
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る