条理を解く
Shou Arisakaの個人マイクロブログ(=一人ツイッターのようなもの)。 ※某自作SNSから引越。
社会・技術の投稿が多め。つまらない諸事物への考察・持論を展開。

#アニメ

10 件表示中
N100開発者

タコピー、プロットが面白いな…漫画原作なんだよな、何も知らんけど。小説だけど創作をやった者として、ここからどう展開していくのか、気になる
まあ最後は道具かカメラかなんかで伏線持って戻ってって具合なんだろうけど…と思うけど、そうじゃないならどうするのか。
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

あとは少女系だけどサイレント・ウィッチも出来はよさそう。余裕あれば試し見するかも
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

あとナウティーっぽいから載せられないがパンスガてやつも2期らしいけど面白そうだから試し見するかも。
なんか雰囲気的にはプロメアっぽそう。ネタと熱さと独特の作画の勢いで来る感じ。
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

サマポケアニメ。EDの引き込みはいいな。トレイラー微妙っぽく見えてたけど、作画そんな酷くもなかった。
個人的には紬ヴェンダースのエピソードが好きだったけど、
まあ典型といえば典型といえるというか。
そしてこれ12話で終わらすのか?日常総カットすれば行けるかもしれないけど
リトバスrefrainみたいに、しろはラスト・うみチャーハンtrueがじっくり二期に回されて"二期が本編"化しても僕的には楽しめると思う
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

実はフリーレン好きじゃないというか切ってる9話くらいで
騒がれるずっと前のトレイラー時点で目つけてたけどね。で騒がれたけどその時点で結構「あれ?」だった
最後まで見てないから帰結の良さは知らんけど
だからファン(多い)に会うと「いい作品だよね~僕も好きだよ~」を定型文に躱している
いやね、mal統計見るに800作品(途中切り含め)くらいアニメ見てるらしいんだが僕、だからたぶん万人受けするように作られたプロットで感じれなくなってる。誰も悪くないんだよ。
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

Summer Time Renderingってくそつまんなかったよな。あれをMALで10とか評価してる人とは 話合わないわ絶対。ほんとあの25話分の時間返してほしいくらい。放送当時から文句言ってるけど。じゃあ見なきゃいいとかそういう話じゃないんすよ、面白い作品はもっと評価されるべきで、つまらない作品は相応の評価を受けて淘汰されるべきだと当然の主張を噛ましてるんだ。あくまで主観だがね。個人的批評に過ぎないのだから批評に文句は付けないでくれ。でも僕がしたいのは批評ってわけじゃないんだ。あれ(アニメ。原作は知らん)を"最高"評価してる人らの頭(認知体系)がどうなってるのか、そこをクリティサイズしているのと同じく興味を抱いている。僕は何か致命的な芸術的あるいは暗示的な定石を見逃していたのか?と。だが…いやさ、Summer Time Rendering。シュタゲか何かを意識してたんか分からないけど、そう比較する人もいるけど、アペイリアの方がシュタゲだろ。とにかくネトフリでもハイライトされてるけど……とりあえず僕はあれはあの年のアニメ最下位くらいの評価だったと思う。ていうかあれ何がしたかったんだ…水着出しとけばいいと思ry
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

ave mujica。祥子さんのMyGOでの謎行動の背景が明らかになり涙を禁じ得ない
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る