v0依存しすぎてもう生のnext書ける気がしないわ…
nonbuz作るのに50時間くらいは掛けてたけど、それでも俺すげーなーって思ってたけど、実際すごいと思うけど、
v0でコーディング力なくても頭あんま使わなくても3時間くらいで作れてしまいそうなんだよな
もちろんコードは冗長になるだろうし実装の把握もできてないわけだからヒューマンな保守性は落ちるだろうけど、v0で完結させれば(手直しする必要があるバグが生じた場合だけ手を掛ければ)いいだけ。
例えば"generateMetadata for all routes. essential seo properties as well as opengraph properties and structured data"(まま)みたいにプロンプトするだけでseo施策をやってくれるわけだが、これ手動でやるの、しかもリピティティブなの、アプリ規模によるだろうけど2,3時間とかは掛かるだろうし、なあ…
もうこれからnextjsを書くプログラマじゃなくて修正するエンジニアが重宝されるようになってしまうよ。
nonbuz作るのに50時間くらいは掛けてたけど、それでも俺すげーなーって思ってたけど、実際すごいと思うけど、
v0でコーディング力なくても頭あんま使わなくても3時間くらいで作れてしまいそうなんだよな
もちろんコードは冗長になるだろうし実装の把握もできてないわけだからヒューマンな保守性は落ちるだろうけど、v0で完結させれば(手直しする必要があるバグが生じた場合だけ手を掛ければ)いいだけ。
例えば"generateMetadata for all routes. essential seo properties as well as opengraph properties and structured data"(まま)みたいにプロンプトするだけでseo施策をやってくれるわけだが、これ手動でやるの、しかもリピティティブなの、アプリ規模によるだろうけど2,3時間とかは掛かるだろうし、なあ…
もうこれからnextjsを書くプログラマじゃなくて修正するエンジニアが重宝されるようになってしまうよ。
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る