条理を解く
Shou Arisakaの個人マイクロブログ(=一人ツイッターのようなもの)。 ※某自作SNSから引越。
社会・技術の投稿が多め。つまらない諸事物への考察・持論を展開。

そもそも…ほんとうは20分くらいで復旧できる、あるいは早期対処してれば2分くらいで戻せる問題だっ

そもそも…ほんとうは20分くらいで復旧できる、あるいは早期対処してれば2分くらいで戻せる問題だった。
まず最初の過ちは問題を侮って"時間経過で終わるでしょこれくらいのタスクは"と放置してた。ここですぐにvscodeをkillしてたら解決してたと思う。その間は余裕でゆったりしていた。
遅すぎるとしびれを切らして確認するとsshも切れてるし、再接続コマンドしてcodeのkillもsshからコマンドして、放置。これで大丈夫なはず、と思っていたが、10分くらいして確認するとsshが届いてないっぽいしkillも全然届かない。これは何かおかしいとしぶしぶデスクトップ本体にhdmiをモニタに繋ぎ確認するとkernelターミナル画面になってprintk messages droppedとかmemory足りない的process killした的な表示がずっと出てるし、とりあえずコマンド打たせてくれとキーボード繋いでみるとusbhid can't add hid deviceとか出てるしキー入力もできないし、そこで仕方なく電源を手動でぶち切る。
ちゃんと再起動してもちろんデスクトップ画面だしキーボードも繋がるしで、ssh入ってnextとか起動しても今度は挙動がなんかおかしい。これがnginxのサーバキャッシュがなんか悪さをしてたっぽく…nginxのサーバサイドキャッシュは502エラーとかもキャッシュするのか?よく分からないけど(要検証)。最終的にキャッシュディレクトリをrm -rfしてnginxをrestartして動くようになっているっぽいところ。

でもまだ完全に復旧できているか分からないので見回す。少なくとも最近のプロジェクトは落ちてる。バッチに含められていないので。(prometheus/grafanaの起動とか)

windowsも大概だけどlinuxも簡単にバグ…っていうか脆弱だよなあ…。ubuntuにはcpulimitてのがあるらしいのでこれ使ってみようか考えてるけど

精神力が削られるんだよな…pc落ちるの本当やめてほしい
このコード大丈夫かなあ?まあいいか…って適当に実行してやっぱだめででもすぐ対処もしなかった僕に非もあるけどさ
こんなコード生成するcopilotもすぐヘタるubuntuも
勘弁

操作の一覧を開く 前後の投稿を見る