条理を解く
Shou Arisakaの個人マイクロブログ(=一人ツイッターのようなもの)。 ※某自作SNSから引越。
社会・技術の投稿が多め。つまらない諸事物への考察・持論を展開。

考えてみると、ウェブって特殊なのかな。 ウェブって"寄生"ができる

考えてみると、ウェブって特殊なのかな。
ウェブって"寄生"ができる、し易いんだよ。

えっとこれは僕にとって何年も前から当たり前だったことだけど、
例えばyoutubeとか動画のスペシャリスト(数十万登録者いるとか)だと、youtubeとか、ニコ動?ではスキルを発揮できるだろうけど、他にプラットフォームってある…?っていう

ウェブ…ここではテキストを主に言うけど、ウェブのエキスパートだったら色んなサイトが利用(または悪用)できて、
僕は知恵袋もQuoraもRedditもQiitaもジモティーもnoteも悪用歴があるんだけど、
動画専門の人とかってここらへんの知見はないわけで。SEOだとかコンテンツライティングだとか。もちろん共通部分はあっても
動画市場って実質youtubeの独壇場で。youtubeの独壇場じゃないのは著作権グレー系の映画アニメドラマetcみたいなサイトくらいで。メインランドじゃbilibiliはシェアあっても日本でのニコ動は数年前から既に下火。というか動画のサイトは多くない。技術的にも負荷・収益効率的にも合理的じゃないんだと思うけど

だからweb2.0においてはテキスト、なんだよな。SEOといえばテキスト。メルカリだってtwitterだってそう。youtubeだって字幕、動画説明はテキストだし。

なんか軸がブレたな…
やっぱりウェブはマーケティングの基盤だよな、っていう。

操作の一覧を開く 前後の投稿を見る