必要に迫られ統計改めてやってるけど、いまespanolで曲を偶然聴いていて、統計で言語学習ってめっちゃ最適化できそうだよな。リピテーションの最適化。個別化再記憶。前時代的なAnkiみたいな「これ覚えてないな」「これは覚えてるわ、次」な方式から。まあ別に言語じゃなくて用語でも。というか記事でも頻出語でも、ずっと前から課題として思ってたけど、dedupって大きいと思う。メディア効果で、遺伝子編集で、認知工学で頭良くなっていくの、今後の世代は恵まれてるねえ。α世代は終わってるだろうけど。
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る