#哲学論
哲学っていうより僕は価値論者、axiologistなんだよな
あー…
哲学っていうより僕は価値論者、axiologistなんだよな。
哲学者といよりは価値哲学者。
それで生きてきてるしそれを説いてきてるし
どうしても一般的な事柄だいたい何でも頭回せるから"哲学者"に引きづられそうになるけど、
価値論にニッチ設定したほうがいいのかもな…必要に応じてそこから一般化(営業規模拡大)してくこともできるわけだし
そう。価値論のブログ的なのも作りたいなあみたいのは思ってたことがある。でも正直、
価値だけに、価値がありすぎて広めたくない。
という傲慢?身勝手…ではないけどそういうのもあるかもしれなかった。なんで僕の専売特許を社会主義よろしく垂れ流さないといけないの?って。僕はフリーライドするのは好きだがフリーライドされるのは大嫌いなんだよ。
でもまあ、信者…あるいは学徒?増えてどうするか。まあ一定の利益になるなら多少はボランティア配布してもいい。でも出口戦略がやはりまだ見えない。
とりあえず、todoable。
哲学者というキャリア… デジタルフィロソファーか…
哲学者というキャリアか……
デジタルフィロソファーというのも悪くないのか…な
というか今なら実現できる。できるんだよな…。ここで
nonbuzは書きたいことなんでも書ける。集めたい人も見せたい人も、舵が効く…。
そういう思想ブログみたいなのを作ろうと想像してた時も実際ある。何年か前とか。でもそこまでの意思はないし、なかった。それにそれに準じる利益、そして出口戦略、そこまで考えられなかった。これは今もまだ分かりかねる段階だけどな
そこに答えを見出したいなら、自分で新しい近代的哲学者像を開拓するしかない。あるいは↓で触れたような昨今の哲学やメタ事情に触れてアイデアを盗るか。
哲学とか哲学者とか基本全然興味ないんだよな…知らないし…でも自分がなるっていうなら、知らないといけないよな…面倒い
哲学って八方塞がり四面楚歌の人生や主観になったときに助けや道標になってくれるようなものだと思ってきてるから、必要性感じない時にやろうとあんまり思わないんだよな
#法律
自由財産20万相当までって甘いよな
貯金99万もある人、どれだけいるよ。
僕はこつこつちまちま中学から5万が大金の中で金転がしてたけどな…99万も手持ちあったら、もう全部solanaに突っ込めよって。若干冗談だけど。forexなんかより全然堅いだろ…fxは僕みたいにレバ1金利差が王道であって。いや普通に…50/50じゃなくてpl比でadjustしたら何に入れれば良いか分かるだろ(ここで多くはなぜか"オルカン"と言う)
借り入れでレバ掛けてリアエスでもいいんだろうけど。だがこっちはビジネスだからな…。
底辺から文字通りのノーリスクで跳ね上がれる土台が整ってる。
僕は幸か不幸か底辺じゃなかったからそういう遊び方はできたことがないけど、まあ知識は大事
なお僕自身はキャッシングしたことはない。カードの実質年利15%が投資で戻せないのは明らかなんで。(そういう意味では特定の条件下で得られる年利無し~1%の奨学金なりは貰えたとしたら貰ってぶっ込んでたと思う)
もっとも、こういう社会保障、セーフティネットがいつまで日本で持つか、甚だ疑問だけどな。障害年金とかも然り
今、あるいはこれまでに経済的底辺だったなら時機としては日本はSランクだと思う
少子化社会対策基本法にアニメや漫画(文化)の記述があるか
少子化社会対策基本法にアニメや漫画(文化)の記述があるか少し見てみた。
「少子化の状況及び少子化への対処施策の概況」(令和4年)のPDF見たところはアニメ・漫画に対しての助成とか施策の直接的なメンションは無いみたいだけど、
少子化社会対策基本法には一応、文化への干渉は少子化を念頭に置かれるべきって明文がある。
社会、経済、教育、文化その他あらゆる分野における施策は、少子化の状況に配慮して、講ぜられなければならない。
ソース↓
ダンダダンを見て、
この流れはやはり何かあるな…と思い。
年次報告にもアニメへの記述はなかったし
文化に干渉(操作)みたいのもなかった。
条文には取れる記述があるわけだけど…
こういうのは書かないのかな。別に大したことでもないと思うけど…やってるならちゃんと書いてほしいし反発もあれど書いたほうがいいと思うけどな…。
#言葉
言葉に投資するって概念もなかなか面白いんだよな。
価値判断が上手いと伸びる言葉ってのもけっこう予測できる。
ただ正確に当てるなら伸び始めた時(例えばyahooリアルタイムでの月間メンションが平均線の2倍を連日で超えた時、とか)を狙うのが一番なんだけどな。
トレンドを金にするなら"伸びるずっと前"じゃなくて"伸びまくり始めて天井がまだ遠い"時がベストな時機。
これは金融商品への投資でも同じ。"伸びるずっと前"に入れてても資産流動性が落ちて負債化するから。
あの子を見ていてショックだった一つとして、文章を書くのにテンプレから持ってくる、部分部分的な寄せ集めの構成で、自身の文が中に入ってない、みたいな書き方をする人がいるのだな、っていう。
ジモティーを眺めていると面白い。なるほど、僕はこんな中に紛れ込んでいるのか、と。
"仕事もプライベートも楽しんで"
"性格は温厚で優しく"
こういうのとか
なんだろう、知能の低い女性目線みたいな感じだったりするのかな。
素でやってるのか。
あー、マチアプにもこういう男性プロフは多いな。マチアプ構文だわこれ。マチアプは嫌いだし使わないし使ってなかったけど、スクレイピングしたユーザデータどっか行っちゃったんだよな…今のNLPで面白い分析に充てられたのかもしれないのに…。
いいと思う。ほんと個人のプリファレンスだし自由だし。
当てにならない僕の感性であるに過ぎないからさ。
非モテ挙動…?
なんだろうな、まあ言語的に説明しろって言われたらできるんだけど
平たく言えば、人のさ、ヒューリスティック、認知的な手がかり。見た時に、「あっこの人釣り師っぽい」みたいに思っちゃえるような文言っていうのが殊女性とかだとミリ秒できしょみを感じてしまうんだと思う。
♪♪で女性目当てじゃなかったらやべーよ。gか?bか?どっちだ。許してください何でもしますから。
#デザイン
コントラストとかの対応が面倒になった。glassmorphismは背景ありきのデザイン流派だからな…どうしてもシンプルなんだけど凝りが出得てしまう。
#テスト
#ヘッドホン
Caeden Linea N°1ってヘッドホンも琴線に触れて買ったんだ。
2019年か……あの頃既に日本で買えないから米amazonで買ったんだよな。
もう手に入りにくいよ。入手困難
最近は飾ってあって外で付けることはほぼないけど、
これを日本で付けてるやつがいたら僕の可能性が高い
これは写真より現物の方がかっこいい。普通はその逆になるであろうわけだけど、これは実物の方がかっこいい。
価格以上の高級感がある。
どっかで擦ったりでもしたら終わりだけど
なお音質は度外視。ファッションヘッドホンだからな。音質で低評価レビューしてる人いたけど
このCaeden Linea N°1が高級路線だったら下のfumoはシンプルなクール。
例えば最近僕が研究しているゲーマーコーデ(インドア系コーデとも)にもfumoは合いそう。しっかりとクール陰キャ感を出してくれる。対してこっちのはシンプルな高級感。ゲーマー感はない。モデルコーデみたいになる。これで髪ぼさインドア系パーカーとかは少し合わない。しっかりめフォーマルに会う。少し気難しい。
#ホラゲー
ゲーム実況は仮想マシン+チェックポイントで能率化した方がよくない?
マナー違反?かも分からないけど…マナー違反でも規約?違反でもないと思うけど、すごい時間潰しちゃってる配信者とか見てると"価値潰してんなー"と傍観しつつ"自分だったら…"と突っ込まずには居られない。
ホラゲーにありがちな「謎解き要素」が要らないと思うって話
ホラゲーとかゲームにありがちな「謎解き要素」、個人的には全開で要らないんだよな…
「"もしかして"("つまり")、あっちのとここのが同じシンメトリーになるようにすればいいのかな…?…やった、仕掛けが解けた!僕私ってば賢い!天才ry」
みたいな
まあ自分ではプレイしないんだけど
えっと…
どうして同じにするのか?
どうしてパスワードの数字がそこに書いてあるのか(なぜその数字が金庫と紐づくのか)?
どうして数字を逆さまにしてみる必要があるのか?
そこらへんにおいて論理的推論(帰納演繹)ができないのが散見…というかほとんどな気がする。
言い方を変えると伏線がないみたいな。(="当該数字を書き残した人物がそれを書き記した時に宙吊りだった"みたいな前提があるなら"数字を逆さにしてみる"は納得できる)
それって謎解き…(謎解きって興味ないから分からないけどこれこそは謎解きなのか?)っていうより"勘・当てずっぽう"(もしくは他の作品でありがちな形式・ヒューリスティックに従ってるだけ)だよねっていう。それの面白さが理解できなすぎる。
#技術論
メタデータだってそう。速度改善だってそう。html、schema、アクセシビリティだってそう。
僕が嫌いとする価値逓減の著しい類。
あるいはgoogle推奨やwwwウェブ特有で汎用性がなかったり、技術的制限に起因する不可避の一時的な次善策だったり
チェスは50年後もなんだかんだ残ってるだろうから時間を使うのはそれほど惜しいと思わない。
でも2年後にはスタンダードが逆転するかもドキュメントがまるごとレガシーに消えるかも不定のseoプラクティスに時間・知力を割くのは憂鬱でしかない。
#映画
#ジョーカー2 あー、やっぱりミュージカル的なところ突っ込まれてるのな
うん。うーん…
キスと裁判の2.5時間だな
最後ループって言ってる人いるけどループ…?
最後は普通に「これが人生。人生はコメディ(近くで見れば悲劇、遠くから見れば喜劇)だ」ってことじゃないの。
でカルマじゃないけど、………
前期のスーサイドスクワッドは結局これは…と見なくなったけど、
うーん…
そもそもアメリカンヒーロー系列は日本でウケるというか認知され(て)るのか?
分からない。映画ファンとかには根強い人気があるのかもしれない。全然興味ないから分からないな
そういえばジョーカー2はいつなのか…と今調べたらちょうど昨日(4日)が現地公開だったらしい。日本公開は11日らしい。もう見れるのかな…さすがに早いか。