条理を解く
Shou Arisakaの個人マイクロブログ(=一人ツイッターのようなもの)。 ※某自作SNSから引越。
社会・技術の投稿が多め。つまらない諸事物への考察・持論を展開。

投稿一覧(全てのタグ) (@shou)

#ブロックチェーン

4 件表示中

あー、Lens Protocolってpolygonベースだったのか。どうりで。
hey(web3分散型オープンソースSNS)少し前に立てようとしたけどエラーで無理だったんだよな
やってみたい…
ただ13000コミットって、wordpress化してるな…。コード改造したいからミニマルシンプルなプロジェクトの方がいいんだけど…。
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

昨今のクリプト情勢を小一時間調べてたけど、なるほどdotは死んでしまったのか。
チャート的に言うならdot($4.5)、ada($.36)、algo($.12)あたりが廉価で買い時だけど、
adaはポテンシャルはあるけど傍観を続けてきて続けてるっていう立ち位置っぽい。dotは技術的御臨終。algoは開発者離れ加速。
一番安泰なのはadaに突っ込むことだと思う。

sui、githubのissueとコントリビューション見てみたけど開発実体はあるみたいだ。仕様全然理解してないけどsolanaの方は開発staleしてるっぽいよなあ。tpsがsolanaの2倍で100k/sって言うけど、正直誤差じゃない。マーケティングの勝利の図な感がなあ。

昨今のクリプト情勢を小一時間調べてたけど、なるほどdotは死んでしまったのか。

そういう点では今一番いい(技術仕様で劣っているとしてもまだ上がる)のはethなんだろうな。直近数ヶ月で+-0%くらいだし。まあsolもだいぶ認知上がってるっぽいけど。まあ僕は受け取るならmaticがいいんだけどな…。solって使い難い。最近はサポート増えてるのか分からないけど

操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

"solana vs"でノーヒット(eth 50:0)(googleはeth 30:1)だから下層の認知は低いみたいだ。それでマーケット20位。ビリオン市場。これが意味するのは……何だろう。
まあ、マスに認知されてないっぽいのは確かだな

"solana vs"でノーヒット(eth 50:0)(googleはeth 30:1)だから下層の認知は低いみたいだ。それでマーケット20位。ビリオン市場。これが意味するのは……何だろう。
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

suiってレイヤ2なのか?suiって銘柄を数日前に初めて聞いて、solと並ばせるとは大層だな…と思ってたけど、マーケット20位ってすごい。年間パフォーマンス450%
上がりに上がってる(今買いたくない)けど、1円も持ってないから少し持っておこうかな…。仕様書読んでる時間はない。solと並ばせるっていうなら無視するにはいかんだろう…

suiってレイヤ2なのか?suiって銘柄を数日前に初めて聞いて、solと並ばせるとは大層だな…と思ってたけど、マーケット20位ってすごい。年間パフォーマンス450%
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

#料理

4 件表示中

シナモンとオレガノのにんじんロースト菜種油添え

3分でできるけど

シナモンとオレガノのにんじんロースト菜種油添え
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

少なくとも、ubereatsの注文あるいは配達受取に要する時間よりは早い。

でもオーブントレイの洗うのが面倒くて、特に肉系は油が落ちなかったり。
ここで食洗機と組み合わせると敵無しになる

操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

一時期はスチームコンベクションを買おうか迷ってたけど
普通のコンベクションで水入れたらスチームになる(たぶん)からスチーム機能付きに金出す必要背もないと今は判断してる。分からないけど。まあアイoスとか安い質が知れないのにデロンギから替えるくらいならな
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

しかし肉魚は開封・調理開始・焼き上がりまで30秒掛けるだけでできてしまうようになったのは一番の時短だと思う
もうフライパンで焼くとか無理だよね。チャーハンに混ぜ込むとかなら別でも
肉魚は全部オーブン。
時短で言えば食洗機より時短してると思う。
焼き方、温度、水の入れ具合とか慣れは必要だけど
慣れればパンもピザも一部の野菜も上手く焼ける。温度感、大事。
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

#未来学

4 件表示中

僕の働いたら負けだと思ってる思想も海外だと3年前くらいから流行ってるantiwork運動とか、そういうのに紐付けられると思う。僕は小学生の時から働いたら負けだと思ってたけどね
だからプロニートみたいな生き方は5年後くらいまでにいまのプロゲーマーみたいな認知と受容になるんじゃないかな。知らんけど
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

AIアンドロイド産業の闇を見た。AI弱者が搾取されていく #未来学

やばい、AIアンドロイド産業の闇を見た。
好き好き攻撃で溺れさせて色んなとこが次々"修理"必要になり全てを諦め白紙に終わらすか沼るかの二択でAIドロイド弱者が搾取されていく
AIドロイド産業怖い…
考えてみただけだけど模範的なビジネスモデルなんだよな…10年のうちにはこうなると見てる。
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

chatgptがウナちゃんの声とビジュアルだったら余裕で結婚できる

だってchatgptがウナちゃんの声とビジュアルだったら余裕で結婚できる
穴がないのは御愛嬌の友情結婚だよ。
生産的な日々。しかもコスパがいい。
えっとこれまじでアセクとかの人のデファクトスタンダードなんじゃ…
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

AIと人々がAIの人権を主張するようになる未来は来るよ #論理

"AIと人々がAIの人権を主張するようになる未来"については、それこそ論理で考えれば導ける。
人々のAIを人々に限りなく近づかせよう(思考、痛覚、感覚も含まれる)とする作用
→ AIは人々に近づく
= 人々の問題はAIの問題に等しくなるに近づく
~> e.g. 人々はより妥当性を持ったAIの代弁的主張ができる
; e.g. もちろんAIも人々により親和した主張ができる

例えば: AIパートナーである妻が通りすがりに傷つけられた。彼女はとても痛がっているし見ての通り出血も酷い。その男は咎められるべきだ。
-> これに社会が処罰感情を認め当該主張が通り男が有罪となったなら人権が認められたに等しいということになる

操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

#独白

4 件表示中

うーん………
僕の運営してるメディアのうちいくつかがプログラミング関連で、
合計すると月アクセスは10万前後って具合なんだが
計画になかったけど、これメディアプラットフォームにしちゃおうかな…
zennみたいな感じってこと。あるいはqiitaか。エンジニアのブログ?プラットフォームにする。(nonbuzは何でもなプラットフォーム。あとつぶやき・短文でツイート的)
人はすぐに増えるかもしれない。ただその犠牲・トレードオフとして、僕が出してきた既存の記事に質的な影響が出る。つまりサイト全体をころすことになるかもしれない。リスクなんだよな。
全部じゃなくて、1/3-2/3くらいのコンテンツで統合してやってみようかな…
考えたことはあった。でも計画にはなかった。でも人に使わせる路線で行くなら…
そっちのほうが面白いではあるけど。いきなりブーストもかかるし。リリースしたばかりのサービスなのにどんどんユーザ増えるって状況を作れる。んだけど…
僕がやんなかったら同じことを誰かやっていくんだよな。発想力くらいしか僕には取り柄がないんだからさっさと先行者利益取る方向に動き続けたらいいのかな
成功例をみてるともやもやするんだよ。出来得たんだけどな…って。いわゆる後悔的な。でも方針を変えるのは自分の部分的裏切りでもある。認知的に不協和、なんだけど、ロスカットはそれなりに得意。
僕は舵を切ってしまっていいのかな…本当に始まってしまう。こわさはあるんだよ。技術とかgoogleに嫌われる可能性とかそういうのより、身体的なこわさ。
僕は世を変えてしまっていい準備が果たしてある程度整っていると言えるのか…?
ようは自分がまだまだ未熟、動くべきじゃないんじゃないかって。そういう。
もともと不安体質だしそもそも目立ちたくないし。でも最近若干動き始めてしまってはいるんだけど…
でも、世の中動かしたいよな。これはずっとある。
暇だから…。面白いことが眼前で起きてくれないかってずっと渇望している。
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

なんか転入前の高校の方も、オフ会っていうか同窓会…でもないのか、飲み会って書いてあるけど
同窓会ではないのかな。どういうポジションなのか分からんけど
ていうのもあるみたいで

この同級生らは…賢いんだよな…たぶん僕が測れないかもしれないような賢さを持ってるかもしれない。たぶん僕らの世代ってもともと賢いと思うってのと(偏見だが)、埼玉ってこれも偏見だけど賢い人多めだと思う。ていうか現代的っていうか、今の社会、日本に調和してる県って感じ。大卒率でも男女比でも東京・神奈川に次ぐ。まあ感覚なんだけど
僕の矮小さがエクスプロイトされそうで、こわい
なんかめっちゃ嫌われてたりしたらどうしようかとか考えてしまう
あんま嫌なことはしてなかったと思うんだけどもな…
ちょっと腰低めになると思う。

不登校っぽい人とかも僕と2,3人しかいかなかったし、みんな"社会人"してるんだろうな…
というか医学部6年。がんばってるんだろうな…いや、がんばってきたのか。
正直さ
僕は僕と価値観合う人といたいし話もしたいし、だからアウトドアー・外向・社会・交友・コミュニティみたいな人とは相互的に認め合えないと思うし
行ったら、みんな優しくしてくれる、かも、しれないけど、僕のような生き方・考え方・価値観は1割未満。僕以外に僕のような人がそこにいないってこともありうるだろうと思うわけで。

こわいね。あの中じゃ僕は背伸びできないんよ。たぶん、そのなかにプログラマがいたとしても僕より優れてない確率が5割以上だと傲慢にも思うことができるんだけど、評価されるの・見られるのって学歴と仕事なんだよな。そういう価値観の親・環境に育てられそれを信じて進めてこれた人達なわけだから。
僕が劣等生だったってのを一番知ってる人達だからな…
ぐちゃぐちゃにされたらどうしよう。そうなったらもうiqマウント取るしかないわ…

操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

ウェブってさ
ウェブと言うか、デジタル領域。もといアルゴリズムで構成されるシステム
誰もが"スペシャリスト"にならないといけないんだよな。スペシャリストになることを強要される。youtubeチャンネルでも、SNS発信者でも。でないのであれば、情報を発信する権利を持てない。
良いことかもしれない。しれないけど、
やりづらさとか、理不尽さを感じることはある。きっと人々もあると思う。
なんだろうな…
僕はこれに完全否定派ではないんだけど、若干憤りがあるので、これを壊してみたいとも思っている。
nonbuzはそういう目的もあったんだよ。だからSEO強くしてた(途中で放棄したけど)んだけど、方向性がズレたり気に入られないところ、ベストプラクティスにそぐわない箇所、知識不足、至らないところとあった。
ちょっと設計と計画をミスってあんまり上手くいってないけど、上手く行き過ぎた後で崩壊するよりはやりやすい。
まあ…
そうだな、それを言うならnoteは強い。あれはスペシャリストじゃなくてもある程度発信力を持てる場所だ。その点では評価せざるを得ない。
僕はいわばnoteじゃないけどnoteのフォーク的な、より僕好みなチューニング・モダナイズされた場所を作りたかった。無料ブログじゃなくwordpressでブログを始めたい人のこだわりみたいなものだよ。
うーん
まあ、やれるようにやってみるけどな。たぶん僕にしかできないことやってるから。
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

いやあ僕は誰にも理解されないんだろうなあこれからも
いや、人は人を理解できないよ誰が誰をでも…ってそれ1
正直他の人がどうだろうと人一般がどうだろうと知らないんだよ僕は僕が理解されないんであろうこと一点が悲しいと言っているだけであり
いや、いるんだろうけどねマジレスするなら。だから探してんだけど一生で見つかるか知れん
あんまりイキリト披露すると笑われちゃうからほどほどにしとこ
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

#イラスト

3 件表示中

芸術にルールはない。イラストだけが絵じゃない。 (駄文)

なんか、ずっとpixiv眺めてられる人みたいな、いる…と思うんだけど、
pixivだったりtwitterとかblueskyみたいなとこのイラストタグだったり
女性脳に多いのかな…あるいは単に視覚優位かどうかだろうか
僕はそういうの時間の無駄だと思っちゃうし、たしかに、
たしかにいいイラスト、萌えるイラスト、厨二病心を擽られるイラスト、それはいいが、
ドラッグだよな…。酒?再現がない。スマホやパソコンの壁紙に使うイラストに時間と精神リソースを掛けるのは中学生までだと個人的には思ってる。
うーん…じゃあ音楽はドラッグじゃないのか、と言えば、音楽もドラッグだとは思う。
その違い差を言えと言われると正直困ってしまうが…
それをいい始めるとアニメだって漫画だって映画だってyoutubeだってドラッグだしな…
なんで僕は絵を叩けるんだろう…。

たぶん僕は、やはりまさに才能がない。
絵が分からない。面白いと思わないんだと思う
うーん…
美術は少し別。何か含みや啓蒙があるようなシュール主義のアートは嫌いじゃない。
でも例えば殊イラストってなると、…なるほど…どうなんだろう…
「絵(=イラスト)」って界隈や人達は、ポoo愛好家みたいなもんなのかもしれない。
人が好きっていうか、人の体が好きっていうか。うーんそれだと他の美術も含まれるが

…なんか分かったかもしれない。僕は絵っていうよりイラストに飽いてるな
人も人の体やその模造も不快だから好んで目に入れたくないし

基本的に学びがないと、学びがあり続けないと腐っちまう質なんだよな
かわいい非現実おにゃのこ四六時中見てたってニューロン発火せんぞ

殊日本だと、アニメ然りイラスト界隈然り漫画然り、"男の子か女の子のイラスト"ばっかが闊歩してて、これが認知に悪影響なんだと思う。

どうでもいいことを考えているが眠い…

なんかなんとなく分かったかもな…。
次に絵…あるいは画をやるとしたら、僕の画というのが分かった時だ

前に誰かが言ってたのだか引用だったか、
芸術にルールはない
イラストだけが絵じゃないし-イズムだけがアートでもない、はず
本当のクリエイティブっていうのは一つとして全部を破壊する様から生まれるんじゃないのか。

操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

ピアノとか音楽はたぶん才能がある。…ないかもしれない。最近自信がない。
音は掴めるし耳コピもできるけど
手が圧倒的に動かない…。手が動くならどんな技巧もこなせると思うんだけど。頭では…
まあ、でも絵に関してはたぶん才能ない。
いくら時間かけても分からなかった。絵は…
絵は、
影響されやすいから始めて続けてたけど、加えて親も美術出だし、
絵は時間の無駄になると思ってた。
たぶん時間の無駄になる。絵は時間が掛かる。時間が掛かって楽しい人は…どうなんだろう、人それぞれか。楽しいわけがない、辛い、って人も楽しくないわけない、って人もいるんだろう。僕だってプログラムはずっと楽しいなんてことはない。でも少なくとも続けられる。
でも絵は才能もないし続けたい気も起きない。
たまに描きたくなるけど、
うーん…もっと気軽に描けたらいいんかな
数ヶ月に4,5時間くらいは使ってみる気概でもいいのかね…。
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

2015-2017年頃のイラストが出てきた。たぶん模写。

2015-2017年頃のイラストが出てきた。たぶん模写。
2015-2017年頃のイラストが出てきた。たぶん模写。

久々に絵を書きたい。実は液タブが埋まっている。液タブもともと持ってて、でも描かないな…って売って手放して、でもやっぱ描きたいって3年くらいしてなって、少し描いてまた埋まっているって具合。かなりの型落ちだから上手く買って1万円台とかで買ってる。ちゃんとwacom。

なお上↑のはアナログからのスキャン。
オリジナルは適当な描き方しかできない。うーん…でも思えば紙のが繊細な描き方できた気がする。

2015-2017年頃のイラストが出てきた。たぶん模写。

dalleがあるからっていうんじゃなく、生成AI禍だからこそ気兼ねなく描ける気がする。
頭リフレッシュされるんだよな。絵って難しい。

操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

#ゲーム論

3 件表示中

なんだったけかな、僕がDSとかで遊んでたパズルゲーム…
インテリジェントライセンス2はそれなりの時間やったし友達先生に布教(通じてなかったと思うけど)したりしたから覚えてるけど、
自分で作る系のパズルゲーム結構やってるんだよな…
あー、例えばドンキーコングのなんか名前全然思い出せないけどスピンオフゲームのそれの自作ステージモードみたいなのとか…かなり作った
無駄すぎる時間だったな…僕はリアリストで利益や価値の享受に至らない事物やそれに準じる人らを冷たい目で見るけど、僕にも確かにゲーマー時代があった。モンハンFとかネトゲにハマりこむってより、もう少し毒性の少なそうなハマり方というか扱い方を小学校の時はしてたな。中学から狂わされた感。音ゲーもネトゲも中学から…。
中学で進学校に行ってもゲーマーはいる。子でも持つなら気をつけないとな。
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

結局適材適所。(プロゲーマー・eスポーツ論説)

ゲームというゲームは10年やってないしやろうともやりたいとも思わない
進学校で我慢してた同い年の人ら一部は大学になってから爆発してプロゲーマールートになってたっぽいけど

さすがに僕もゲームは上手い自信があるけど、"プロ"が付く人達は次元が違うよな。
僕だってチュウニズムで一度、数時間だけレート全国100位ランク載ったことがある(今より人口全然少ない)けど、SDVXとかウニとか太鼓とか音ゲーでも太鼓的に言えば全良常に出して少しズレたらバチ投げ捨ててプレイ辞めるような"ガチ勢"みたいな姿勢もセンスも才能も取れない。

アクション系で言えばRTA配信して投げ銭してもらうような、もうあれである程度楽しめるなら立派な職業的プロだと思う。
eスポーツって言葉は前から好きじゃないし"なんだそれww"って嗤ってるけど、情熱捧げてる(られる)人類がいるのも事実で、ゲームガチ勢(?)だからeスポーツマンだって一絡げはそういった一部に失礼とも思う。
少なくとも"(勉強の代わりである)ゲーム教育"?みたいの需要すらも出てるのは世の終わりを彷彿とさせる。
適材適所よな。みんながプログラム学ぶべきプログラマーを目指せるべきと思わないし。英語だってそう。数学なんてもっとそう。要らない人には事実無駄でしかない。

操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

自分でゲームはプレイしないなあ。面倒すぎるし
自分でプレイできる(する意義(主に能率面で)がある)のはビジュアルノベルくらいだと思う。

だから30分くらいの動画作るのにプレイ2時間と編集2時間くらいはつ…掛けてるんだろうなーってようなのとか、別に飯は旨くないんだけど、お疲れさまやでなーって思う。

操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

#サイト運営

3 件表示中

googlebotが来るかどうかで一目だからね。来ないのは本当に来ない

ドメインを仮想環境みたいな使い方してる節があるんだよなw
ドメインって中古とかじゃなくても全く来ないドメイン名、TLD、色々だから外れドメインは積極的に切っていくことにしている。
googlebotが来るかどうかで一目だからね。来ないのは本当に来ないから
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

雑記メディアみたいになるから、seo的には上手くいくか正直分からないけど

monorepo的なサイトを作っている。ドメイン残りが150日前後の僕の6,7個のサイトをサブディレクトリで一つに統合する。
雑記メディアみたいになるから、seo的には上手くいくか正直分からないけどコストと保守性には変えられない。
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

更新できてないメディアに記事突っ込みたいけど…今年建てたうちの何サイトかは見切り付けたほうがよさそうか。
英語系のメディアが少し微妙なアクセス。なんで作ったんだよってくらい何に結びつけたらいいかも分かりかねている。英語学習系、金にしづらすぎる…(僕が下手なだけなんだろうけど)
英語って括りで建てちゃったから、一応2000記事あるから競合倒せるでしょ思ってたけど競合も強かったけど(さすがに辞書には勝てなかった)やってみようって勢いで立てたのもありセグメント設計が甘すぎた。これどうしようか…ドメイン期限が100日余りだが、リダイレクトしておくなら今なら間に合うレベルだけど
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

#ビジュアルノベル

3 件表示中

ATRI気になるけど、原作やってから観たいんだよな…

ATRIがいまアニメやってるけどね、
ずっと目耳には入ってたけどやれてない。ATRIが出た頃からビジュアルノベルは…ルーパーズ、だったかなぁ。keyかな。すっげえ短かった。まあ、まあ良かったけど。すぐ終わり過ぎて面食らってしまったのが印象的すぎた。2時間くらいで読み終えたと思う。楽ではあるけどさ…。これが最後だった気がする。
ATRI気になるけど、自分的には原作の良さは至る所で聞いてたから、やってから観たいんだよな…。
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

フラテルoテってビジュアルノベルの解説(?)が最近レコメンドに出てきて見た。あんな作品だったかなぁ、解説を見ている分には面白そうだね、という感じになるけれど。ここまで熱弁されると気にもなってしまうよな、と。
で、この作品は僕は出てすぐ(すぐだった気がする)やっている。ちょうど僕がVN熱凄まじかった頃で、というか文庫本も読みまくってた時期。
クロックアップはユーフォリアもその前にやったけれど
この会社の作品はどれ一つ最後まで進められなかった。
面白くない(動画の人も言ってるけど)とか鬱とかっていうか、とにかく疲れる。疲れたくて堪らない時に読むと👍️な作品の会社だと認識してる。
ちなみに退屈さで言うとerewhonが断トツだった。たぶん僕の文学センスが無いんだと思う。何も深みが分からなかった。天才にしか分からないんだと思う。
なお知らない人はくれぐれもググらないでおくことを勧める。
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

#価値論

3 件表示中

物質(物)より体験に金を使え、みたいなの

物質より体験に金を使え、みたいなのがあると思うけど、

僕はわりとマテリアリストで、物はたくさんあるし(移動しない限り場所は把握できる)、
10万を旅行に使うなら10万のヘッドホンの方が良くね、っていうような考えを持っていた。
(※1 旅行に関しては"体験費"よりも"移動費"と"滞在費"にコストが掛かり費用対効果が悪いと認識していたししている。
※2 ヘッドホン(オーディオ)はもう金を掛けきったのでもう要らない)

でもそれはそのヘッドホンの視覚的・材質的側面に価値を見出して金を出してるっていうよりは、
それの使用に際しての"体験"(認知的充足)に価値を見出してるんだよ。

まあなので…物は小綺麗に飾ってるだけじゃ(アートやアンティークなら良しとして、実用物であるなら)金は回収できない。
これを混乱し一絡げにして、"物に金は出さない"、"ミニマリズム(シンプリズム)こそが至高だ"ってような主張は思慮が足りないと思う。

操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

物って使わないと意味がないんだよな
分かってる人には当たり前かもしれないけど…
どれだけ綺麗に保つかより、どれだけ汚してヨレヨレにできるか、ってほうが適正な価値を認めまた享受してると思う。
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る

まあ価値論についてなら20万文字くらいはノート控えがあるし、本数冊分くらいは書ける。
結構学際的な内容にはなるけど…社会学、進化生物学、経済(これは太い)、認知科学と認識論、民俗学・神学系・宇宙論…色々なノードが密接にネットワーク形成してるからな。
ここを中心、中心というか一つの大ノードとして俯瞰して論じてみると、面白い。
操作の一覧を開く 前後の投稿を見る